建設機械施工管理技士 試験合格講座 申込は実績のある九州建設専門学院(福岡)で!全講座・全講習 生講義にて開講中

九州建設専門学院

建設機械施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
閉じる

令和6年度 1級建設機械施工管理技士(1次・2次) 受験ガイダンス

[1]試験執行機関

(一社)日本建設機械施工協会
ホームページはこちら
詳細は試験執行機関にお尋ね下さい。

[2]受験の手引き(予定)

令和6年2月1日(木)~3月29日(金)
願書請求方法 試験執行機関ホームページの『販売窓口一覧』で最寄りの販売箇所を確認されて直接購入下さい。郵送で購入される場合は試験執行機関もしくは、試験執行機関の支部等にお問い合わせ下さい。
願書配布場所
全国の日本建設機械施工協会または地域づくり協会本部及び支部・支所で販売しています(一部1000円)。
1次試験受付
2月15日(木)~4月5日(金)
2次試験受付
2月15日(木)~3月29日(金)
※令和3年度~令和5年度1次試験のみの合格者も上記期間内に手続きをするようにして下さい。2次試験受験料は操作施工法免除無38,700円、1種別免除29,100円、2種別免除19,500円です。
受験料1次試験受験料:14,700円
払込方法所定振込用紙
振込場所郵便局
写真縦4.5cm×3.5cmを貼付けて下さい。
5月31日(金)頃に発送予定です。
到着しない時の連絡先電話番号は以下の通りです。
03-3433-1575
6月16日(日)
1次試験:9時30分~12時30分
2次(筆記)試験:13時45分~15時45分
携行品受験票、筆記用具(HBシャープペンシル又は鉛筆)、消しゴム、時計(携帯電話不可)
試験方法(1次試験)択一式のマークシート方式
試験方法(2次試験)記述式
7月29日(月)9時30分からです。
通知(一社)日本建設機械施工協会より合格者・不合格者に文書で通知されます。
掲示国土交通省各地方整備局
インターネット掲示www.jcmanet.or.jp
令和6年度1次試験合格者
2次試験申込は令和7年度以降になります。
受験料操作施工法免除無38,700円、1種別免除29,100円、2種別免除19,500円
払込方法所定振込用紙
振込場所郵便局
令和6年度2次(筆記)試験受験者
7月17日(水)頃に発送予定です。
到着しない時の連絡先電話番号は以下の通りです。
03-3433-1575
8月下旬~9月中旬
※会場および試験日時は異なります。
携行品受験票、2次試験実施案内書、ヘルメット、作業服、安全靴、運転免許証等
試験方法建設機械操作施工法試験
11月18日(月)9時30分からです。
通知(一社)日本建設機械施工協会より合格者・不合格者に文書で通知されます。
掲示国土交通省各地方整備局
インターネット掲示www.jcmanet.or.jp
12月下旬頃に発送予定です。
交付国土交通省より証明書が送付されます。

[3]受験資格

  1. 1次試験の申込者

    令和6年度における年齢が19歳以上の者

  2. 2次試験の申込者

    1次試験の合格者で下記のいずれかの要件を満たすもの

  3. 大学

    指定学科:3年以上の実務経験年数
    指定学科以外:4年6カ月以上の実務経験年数

  4. 短期大学・高等専門学校

    指定学科:5年以上の実務経験年数
    指定学科以外:7年6ヵ月以上の実務経験年数

  5. 高等学校

    指定学科:10年以上の実務経験年数
    指定学科以外:11年6カ月以上の実務経験年数

  6. 2級合格者(合格後5年以上)

    5年以上の実務経験年数

  7. 2級合格者(合格後5年未満)高等学校

    指定学科:次のいずれかに該当
    (1)8年以上の実務経験年数(2級1種別2年以上)
    (2)9年以上の実務経験年数(2級1種別1年6ヵ月以上)
    指定学科以外:次のいずれかに該当
    (1)9年以上の実務経験年数(2級1種別3年以上)
    (2)10年6ヵ月以上の実務経験年数(2級1種別2年3ヵ月以上3年未満)

  8. 2級合格者(合格後5年未満)最終学歴

    中学校:次のいずれかに該当
    (1)12年以上の実務経験年数(2級1種別6年以上)
    (2)14年以上の実務経験年数(2級1種別4年以上6年未満)

  9. その他

    15年以上の実務経験年数
    ※1級では、上記実務経験年数のうち、1年以上の指導監督的実務経験年数が含まれていること
    ※専任の主任技術者の実務経験が1年以上ある人は年数が短縮されます。

[4]試験内容

  1. 1次試験

    下記の試験科目の範囲とし、問題は必須解答問題と選択回答問題があり四者択一問題のマークシート方式で行います。

  2. 土木工学

    (1)建設機械による建設工事の施工に必要な土木工学に関する概略の知識を有すること。
    (2)設計図書に関する一般的な知識を有すること。

  3. 建設機械原動機

    (1)建設機械の内燃機関の構造及び機能に関する一般的な知識を有すること。
    (2)建設機械の内燃機関の運転及び取り扱いに関する一般的な知識を有すること。
    (3)機械の内燃機関の衰損、故障及び不調の原因並びにその対策に関する一般的な知識を有すること。

  4. 石油燃料

    石油燃料の種類、用途及び取り扱いに関する一般的な知識を有すること。

  5. 潤滑剤

    潤滑剤の種類、用途及び取り扱いに関する一般的な知識を有すること。

  6. 建設機械

    (1)建設機械の構造及び機能に関する一般的な知識を有すること。
    (2)建設機械の運転及び取り扱いに関する一般的な知識を有すること。
    (3)建設機械の衰損、故障及び不調の原因並びにその対策に関する一般的な知識を有すること。

  7. 建設機械施工法

    (1)建設機械による建設工事の施工の方法に関する一般的な知識を有すること。
    (2)建設機械の施工能力の測定に関する一般的な知識を有すること。
    (3)建設機械による建設工事の施工の経費の積算に関する一般的な知識を有すること。

  8. 法規

    建設工事の施工に必要な法令に関する一般的な知識を有すること。

  1. 2次試験

    下記の試験科目の範囲とし、筆記試験と建設機械の操作施工による実技試験を行います。

  2. 筆記試験

    (1)「施工管理法」と「建設機械施工法」については、設問分野の中から1つを選択解答していた形式から、いずれかの設問分野から1つを出題する必須問題

    (2)「建設機械組み合わせ施工法」は受験者の経験工事について記述解答する設問が、提示する条件等に基づき解答する設問に変わります。

  3. 実技試験

    2科目(種別)選択して所定のコース内での建設機械の操作施工を的確に行う能力を有すること。
    選択種別:第1種(トラクター系)、第2種(ショベル系)、第3種(モーター・グレーダー)、第4種(締め固め)、第5種(ほ装用)、第6種(基礎工事用)

[5]受験地

1次・2次(筆記)試験
北海道、岩手、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄

2次試験(実技試験)
北海道、宮城、栃木、埼玉、石川、静岡、愛知、兵庫、広島、香川、福岡、沖縄

[6]受験願書請求先

北海道地区
東北
(一社)日本建設機械施工協会 東北支部(一社)日本建設機械施工協会 東北支部
022-222-3915
東北地区
関東
(一社)日本建設機械施工協会 試験部(一社)日本建設機械施工協会 試験部
03-3433-1575
関東地区
関東
(一社)関東地域づくり協会 本部(一社)関東地域づくり協会 本部
048-600-4131
茨城県
水戸支部水戸支部
029-221-1963
栃木県
宇都宮支部宇都宮支部
028-614-2628
群馬県
高崎支部高崎支部
027-327-8554
千葉県
千葉支部千葉支部
04-7125-2961
東京都
東京事務所東京事務所
03-3254-3190
神奈川県
神奈川支部神奈川支部
045-311-1401
中部
(一社)福井県建設業協会(一社)福井県建設業協会
0776-24-1184
中部・北陸地区
中部
(一社)岐阜県建設業協会(一社)岐阜県建設業協会
058-273-3344
中部
(一社)日本建設機械施工協会 中部支部(愛知)(一社)日本建設機械施工協会 中部支部(愛知)
052-962-2394
中部
(一社)中部地域づくり協会(愛知)(一社)中部地域づくり協会(愛知)
052-962-9086
北陸
(一社)日本建設機械施工協会 北陸支部(一社)日本建設機械施工協会 北陸支部
022-222-3915
北陸
(一社)北陸地域づくり協会 本部(一社)北陸地域づくり協会 本部
025-381-1020
山梨県
甲府支部甲府支部
055-226-2890
長野県
長野支部長野支部
026-227-2528
長野県
松本支所松本支所
0263-46-9800
新潟県
長岡支所長岡支所
0258-32-3484
新潟県
高田支所高田支所
025-525-4688
新潟県
湯沢支所湯沢支所
025-784-1575
富山県
富山支所富山支所
076-423-8561
石川県
金沢支所金沢支所
076-234-1701
静岡県
静岡県重機建設業工業組合静岡県重機建設業工業組合
054-647-3231
三重県
(一社)三重県建設業協会(一社)三重県建設業協会
059-224-4116
近畿地区
滋賀県
(一社)滋賀県建設業協会(一社)滋賀県建設業協会
077-522-3232
大阪府
(一社)日本建設機械施工協会 関西支部(一社)日本建設機械施工協会 関西支部
06-6941-8845
兵庫県
(一社)兵庫県建設業協会(一社)兵庫県建設業協会
078-997-2300
奈良県
(一社)奈良県建設業協会(一社)奈良県建設業協会
0742-22-3338
中国
(一社)日本建設機械施工協会 中国支部(一社)日本建設機械施工協会 中国支部
052-962-2394
中国地区
中国
(一社)中国建設弘済会(一社)中国建設弘済会
082-221-6461
島根県
(一社)島根県建設業協会(一社)島根県建設業協会
0852-21-9004
岡山県
(一社)岡山県建設業協会(一社)岡山県建設業協会
086-225-4131
山口県
(一社)山口県建設業協会(一社)山口県建設業協会
083-922-0857
四国
(一社)日本建設機械施工協会 四国支部(一社)日本建設機械施工協会 四国支部
082-221-6841
四国地区
徳島県
(一社)徳島県建設業協会(一社)徳島県建設業協会
088-622-3113
愛媛県
(一社)愛媛県建設業協会(一社)愛媛県建設業協会
089-943-5324
高知県
(一社)四国クリエイト協会 高知支所(一社)四国クリエイト協会 高知支所
088-856-7500
高知県
四万十支所四万十支所
0880-35-2165
九州
(一社)日本建設機械施工協会 九州支部(一社)日本建設機械施工協会 九州支部
092-436-3322
九州地区
九州
(一社)九州地域づくり協会(一社)九州地域づくり協会
092-481-3781
九州
(一社)長崎県建設業協会(一社)長崎県建設業協会
095-826-2285
九州
(一社)沖縄しまたて協会(一社)沖縄しまたて協会
098-879-2097
福岡県
福岡支所福岡支所
0940-35-8161
佐賀県
佐賀支所佐賀支所
0952-32-1966
長崎県
長崎支所長崎支所
0957-25-6571
熊本県
熊本支所熊本支所
096-382-8206
大分県
大分支所大分支所
097-543-7782
宮崎県
宮崎支所宮崎支所
0985-22-5253
鹿児島県
鹿児島支所鹿児島支所
099-214-7755
鹿児島県
大隅支所大隅支所
0994-65-4939
沖縄県
北部支所北部支所
0980-53-1555